NPO法人ルーデンススポーツクラブ|スポーツ教室|新体操教室|地域住民交流|スタッフ派遣|管理運営受託事務|山梨県中央市

 
 
 
 
 

入会までの流れ
  1. トップページ > 
  2. 入会までの流れ


NPO法人ルーデンススポーツクラブでは、以下の流れに沿って入会していただきます。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
入会の流れについて

こちらより、NPO法人ルーデンススポーツクラブの入会まで流れをご説明いたします。

お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
無料体験後、当クラブの入会申込用紙にご記入をお願い致します。

▼

三者面談

随時無料体験を行っていますので、お子様とご一緒にお越し下さい。
大変申し訳ありませんが、無料体験はスポーツ損害保険の対象になりませんで、ご了承下さい。
必ず、体操のできる服装(Tシャツ、短パン)などをお持ちください。

▼

入会申込書

練習に参加したり様子をご覧になり、ご納得いただけましたら、入会申込書をご提出ください。

▼

はじめの一歩

晴れてNPO法人ルーデンススポーツクラブの会員です!一緒にがんばりましょう!

手続きに必要なもの
入会申込の際に必要なものは、
・申込書
・金融機関の印鑑
・金融機関の通帳番号がわかるもの
・入会金(6,000円)
・年会費(週1回コース3.500円、週2回コース4.500円) 
・初回の月会費(週1回の場合5.000円等)
・兄弟割引あります
事前に、来所時間をご連絡の上、練習会場までお越しいただき、手続きをお願いいたします。

お申込みにあたって
手続き 詳細
入会について
■入会申込と同時に、入会金6,000円、年会費3.500円を納入してください。
■一家族割引として2人目以降は入会金は無料といたします。
ユニフォーム費について ■クラブオリジナルTシャツをご購入いただきます。
Tシャツ:2,200円
諸費用について
■体操身延コース・養成コース以上
:灯油代を別途徴収させて頂きます。
 
但し、11月〜4月まで


お支払について ■支払時期:会費はその月の7日までにお支払いただきます。
■支払方法:郵便局、山梨中央銀行の口座振替
退会について
■前月の25日までに、NPO法人ルーデンススポーツクラブ事務局までご連絡をお願いいたします。
電話番号090-9249-8127
カレンダー・アクセス
お知らせ
各コース紹介
入会までの流れ
スタッフ紹介
オリジナルグッズ
試合成績
お子様の安全のために
チフミの健康体操
よくあるご質問
特定商取引法関連表示
リンク集
会則
サイトマップ
 
甲府ビルサービス
有限会社大木スタジオ
ダイドードリンコ株式会社
●日本連合警備株式会社

●フレッシュエッグ
芙蓉園

●ひまわり玉子
芦澤農場

●蕎麦 初花

●西野税務会計事務所

●大木繊維株式会社

●株式会社文教


↑↑協賛各社↑↑
私たちはNPO法人ルーデンススポーツクラブを応援しています。



NPO法人
ルーデンススポーツクラブ

〒409-3842
山梨県中央市東花輪1377-27
TEL:090-9249-8127
FAX:055-274-7725


───────────────
1.各種スポーツ教室の開催
2.地域住民交流スポーツイベント
  の開催及び研修会の開催
3.広報誌の発行
4.各種スポーツ大会への
  スタッフ派遣等の支援
5.スポーツ施設の
  管理運営受託事務
6.スポーツを通じた
  地域文化づくりのための調査
  及び情報の提供
7.スポーツを通じた国内外の
  他地域との文化交流促進に
  関する事業
8.スポーツを通じた
  健全な青少年育成に関する事業
9.教育関連組織との連携事業
10.その他目的を達成するために
  必要な事業
───────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | クラブのご紹介 | カレンダー・アクセス | 各コースと料金 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | お知らせ
| 各コース紹介 | 入会までの流れ | スタッフ紹介 | オリジナルグッズ | 試合成績 | お子様の安全のために | チフミの健康体操
| よくあるご質問 | 特定商取引法関連表示 | リンク集 | 会則 | サイトマップ| ログイン|
<<NPO法人ルーデンススポーツクラブ>> 〒409-3842 山梨県中央市東花輪1377-27 TEL:090-9249-8127 受付時間10:00〜17:00(火曜〜土曜) FAX:055-274-7725
Copyright © NPO法人ルーデンススポーツクラブ. All Rights Reserved.