NPO法人ルーデンススポーツクラブ|スポーツ教室|新体操教室|地域住民交流|スタッフ派遣|管理運営受託事務|山梨県中央市

 
 
 
 
 

クラブのご紹介
  1. トップページ > 
  2. クラブのご紹介
多種目、多世代にわたり地域の皆様のニーズに応える画期的なスポーツクラブです。
教育関連機関と連携をとりながら、子どもたちをサポートします。

Q、
NPO法人(特定非営利活動法人)とはどんなものですか?

NPOは、Non Profit Organization の略で、非営利組織として
利益を得ることを目的とするのではなく、
社会的な使命を達成することを目的とした組織です。

Q、
ルーデンスとはどんな意味ですか?
  
ルーデンスとは、ラテン語で”遊ぶ”ということ。
人間は遊ぶ動物であり、遊び(スポーツ)からいろいろなことを
学ぼうという意味です。

ごあいさつ
藤本 俊

ルーデンススポーツクラブ   理事長
山梨大学 名誉教授
1976年オリンピックモントリオール大会 体操競技団体総合優勝
元日本オリンピック委員会コーチングスタッフ
元日本体操協会女子強化部長

  NPO法人ルーデンスクラブは、スポーツ活動を通じて、地域における全ての皆様の健康増進を願っております。高齢者の方々には、より安全で楽しい運動を提供することで、より健康で生き甲斐のある豊かな暮らしを、また青少年には、心身の健全な発育発達を目指し、あらゆるレベルに応じたスポーツ指導をきめ細かに行っております。常に地域住民の皆様のニーズに答えるため、施設の充実と指導の向上に努力しております。地域に密着した皆様のスポーツクラブとして、進んで行きたいと思います。

理事長  藤本 俊

1960年ローマ・1964年東京・1968年メキシコ・1972年ミュンヘン・1976年モントリオール 
昭和51年7月(1976年) 第21回オリンピック・モントリオール大会(カナダ) 5連覇達成
左から 梶山広司 監物永三 五十嵐久人 加藤澤男 藤本 俊 塚原光男

理事長プロフィール紹介

<<理事長プロフィール>>
  出身校: 1963年 広島県永野小学校卒.
1966年 大阪府松原中学校卒.
1969年 清風高等学校卒.
1973年 日本体育大学卒
  職 歴: 1975年12月31日 紀陽銀行 退社
1976年1月1日  山梨大学 教育学部 助手
  現在 山梨大学 教育人間科学部 教授
     山梨大学 教育人間科学部 附属幼稚園 園長
  競技歴: 1968年 全国高校選手権大会 団体2位、
    種目別:平行棒・鉄棒 2種目優勝
1970.1971.1972年 全日本学生選手権大会 3年連続団体優勝
1974年 世界体操競技選手権大会 団体優勝
1975年 プレ・オリンピック大会、個人及び6種目 準優勝
1976年 第21回 オリンピック・モントリオール大会 優勝
 
指導歴    
1981-1988年日本体操協会 男子強化部員
1981年 第21回世界選手権大会 男子チームリーダー(モスクワ)
1982年 第9回アジア競技大会  男子コーチ(ニューデリー)
1983年 第22回世界体操競技選手権大会 男子チームリーダー(ブタベスト)
1985年 ユニバーシアード大会 男子チームリーダー(神戸)
1987年 ユニバーシアード大会 男子国際審判員(ザグレブ)
1989年 第25回世界体操競技選手権大会(シュツッガルト)
1991年 ユニバーシアード大会 女子コーチ(シェフィールド)
1993年 世界選手権大会 女子コーチ (インデアナポリス)
1995年 世界体操競技選手権鯖江大会競技役員
1998年 ワールドカップ競技役員
2003-2008年 日本オリンピック委員会 コーチングスタッフ
2003-2008年 女子体操競技委員会 女子強化部長

受賞歴   
1977年 朝日賞(朝日新聞社)
1976年
日本スポーツ賞(読売新聞社)
1976年
勇敢選手賞(カナダ・オリンピック委員会) 
1976年
スポーツ功労賞(内閣総理大臣)
1976年
スポーツ功労賞(文部大臣)
2007年 体育功労者(山梨県体育協会)
2010年 功労賞(関東体操協会)
    他 8受賞
              
概要
■名称 NPO法人ルーデンススポーツクラブ
■所在地 〒409-3842 山梨県中央市東花輪1377-27
■電話番号 090-9249-8127 定休日 月曜
お電話に出れない場合、折り返しのご連絡となりますのでご了承ください。
■FAX番号 055-274-7725
■代表者 藤本 俊
■設立年月日 設立2002年4月17日
■業務内容 1.各種スポーツ教室の開催
2.地域住民交流スポーツイベントの開催及び研修会の開催
3.報誌の発行
4.各種スポーツ大会へのスタッフ派遣等の支援
5.スポーツ施設の管理運営受託事務
6.スポーツを通じた地域文化づくりのための調査及び情報の提 供
7.スポーツを通じた国内外の他地域との文化交流促進に関する 事業
8.スポーツを通じた健全な青少年育成に関する事業
9.教育関連組織との連携事業
10.その他目的を達成するために必要な事業
施設紹介

▲中央市立田富市民体育館

▲中央市立田富市民体育館の体育館内

▲後方が身延校の体育館です。
 

身延体操専用体育館

最新型ゆか:スプリング式

トランポリン

男子練習風景

段違い平行棒・鉄棒

鉄棒ピット

交通アクセス
<田富小学校会場>
 中央市布施2122
<身延体操専用会場 : 旧身延北小学校体育館>
 身延町下山2415-1
カレンダー・アクセス
お知らせ
各コース紹介
入会までの流れ
スタッフ紹介
オリジナルグッズ
試合成績
お子様の安全のために
チフミの健康体操
よくあるご質問
特定商取引法関連表示
リンク集
会則
サイトマップ
 
甲府ビルサービス
有限会社大木スタジオ
ダイドードリンコ株式会社
●日本連合警備株式会社

●フレッシュエッグ
芙蓉園

●ひまわり玉子
芦澤農場

●蕎麦 初花

●西野税務会計事務所

●大木繊維株式会社

●株式会社文教


↑↑協賛各社↑↑
私たちはNPO法人ルーデンススポーツクラブを応援しています。



NPO法人
ルーデンススポーツクラブ

〒409-3842
山梨県中央市東花輪1377-27
TEL:090-9249-8127
FAX:055-274-7725


───────────────
1.各種スポーツ教室の開催
2.地域住民交流スポーツイベント
  の開催及び研修会の開催
3.広報誌の発行
4.各種スポーツ大会への
  スタッフ派遣等の支援
5.スポーツ施設の
  管理運営受託事務
6.スポーツを通じた
  地域文化づくりのための調査
  及び情報の提供
7.スポーツを通じた国内外の
  他地域との文化交流促進に
  関する事業
8.スポーツを通じた
  健全な青少年育成に関する事業
9.教育関連組織との連携事業
10.その他目的を達成するために
  必要な事業
───────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | クラブのご紹介 | カレンダー・アクセス | 各コースと料金 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | お知らせ
| 各コース紹介 | 入会までの流れ | スタッフ紹介 | オリジナルグッズ | 試合成績 | お子様の安全のために | チフミの健康体操
| よくあるご質問 | 特定商取引法関連表示 | リンク集 | 会則 | サイトマップ| ログイン|
<<NPO法人ルーデンススポーツクラブ>> 〒409-3842 山梨県中央市東花輪1377-27 TEL:090-9249-8127 受付時間10:00〜17:00(火曜〜土曜) FAX:055-274-7725
Copyright © NPO法人ルーデンススポーツクラブ. All Rights Reserved.